SSブログ

国宝 紅白芙蓉図 [博物館]

 東博の東洋館8室に素晴らしい国宝がいつもと違った展示方法であります。

南宋前期に活躍した「李迪」という宮廷画家が描いた「紅白芙蓉図」

この作品は軸なので、いつもは壁を背に下げられています。

しかし!今回は近い!


IMG_0571.jpg


IMG_0574.jpg


 下がってないので、最初気づかずに素通りしてしまいました。

おっと!ローケースで上下が巻かれ、置かれていた。絵だけが強調されている。

近くでじっくり見ることができた。やっぱり空いている。

東博にある国宝の中でも珠玉の逸品。いいねぇ〜!


nice!(5)  コメント(2) 

みんな知ってる、秀吉・家康・家光・芭蕉たち [博物館]

 トーハクでは有名どころの書が並んでいました。あまり熱心に見ている人はいません。

まだまだ知っている人の書もあったけど、とりあえず7人。

                    

                                   松尾芭蕉の書


                               IMG_0544.jpg 



                                    小林一茶の書


                            IMG_0546.jpg

              

IMG_0548.jpg   IMG_0550.jpg

      丸山応挙の書             柳沢吉保


                             IMG_0552.jpg



                                                 ↑ 豊臣秀吉 



          IMG_0554.jpg

        徳川家康


          IMG_0556.jpg 

                                      徳川家光

nice!(11)  コメント(2) 

象さん [博物館]

     IMG_0533.jpg    IMG_0530.jpg 


 トーハクにいる象さん二匹。

伊万里、柿右衛門様式の香炉は輸出用。


白磁の香炉は長崎県佐世保市の三川内焼。(平戸焼ともいうらしい。)


 夏休みは子ども達や外国の方々など、たくさんの来館者でにぎわっている博物館です。

nice!(7)  コメント(1) 

痩せすぎでしょう菩薩様 [博物館]

この菩薩様、顔より細いウエストをお持ちです。

作者は運慶の弟子の定慶?かもしれないらしい・・・・。

摘めるほどのひだひだのドレープ。布地じゃないのよね。


IMG_0517.jpg

 10月2日から「快慶・定慶のみほとけ」が国立博物館で開催されるので

じっくりみてみようっと!

nice!(7)  コメント(1) 

暑い 縄文 [博物館]

 東博では「縄文 一万年の美の鼓動」が開かれています。今日の日曜美術館で放映されたから、これから混むんでしょうね。

先日はガラガラでしたが・・・・・。

 特別展は写真撮れませんが、本館でしたら大丈夫。

国宝の火焔土器のクオリティには負けますが、充分スゴイ!

IMG_0513.jpg


 連日の猛暑、銀座も暑かったので、涼しいビルの中から。


IMG_0511.jpg


nice!(10)  コメント(3) 

東博の紫陽花 [博物館]

 梅雨ですね。今日もよく降っています。

東博の展示も雨関係多し。浮世絵は雨の日本橋の景色。


 IMG_0471.jpg



陶磁器は紫陽花文様の水注。


IMG_0475.jpg

 こちらは鉢ですね。高松藩のお庭焼ですって。仁阿弥道八かと思い解説を読んだ、彼が指導に行ったらしい。


 IMG_0473.jpg




nice!(14)  コメント(2) 

汝窯青磁 [博物館]

 トーハクにある直径17センチの小さなお皿。


IMG_0429.jpg


 これが、かの有名な中国の汝窯青磁(じょようせいじ)。約1000年程前に作られ、世界に90点余りしかありません。 


 下世話な話、100億円くらいするのではといわれていますが、そんなことは「全く関係ないよ」と言うように、人だかりもなく展示されています。


こんなものが、全く普通にあるトーハクってすげぇなぁ!って思っちゃいます。


唐三彩の小物の展示も洒落ていますね。


IMG_0427.jpg IMG_0428.jpg


 


 



nice!(10)  コメント(4) 

トーハク 御衣黄 [博物館]

 上野ではソメイヨシノが終わりました。はやいですね。

今日は(も)暖かく水温む候でした。

IMG_0415.jpg


 博物館の目立たないところで、御衣黄桜が咲いています。

桜なのに、桜色でない桜です。


IMG_0419.jpg


 おまけは苦しそうな餓鬼。(重いだろうね、痛いだろうな。)

IMG_0420.jpg

nice!(15)  コメント(4) 

桜茶会 [博物館]

 上野公園の桜が満開。動物園のパンダ待ち列用の三角コーンが噴水前いっぱいに並んでいました。そんな中、今日もお茶会。

競争率8倍の難関から当選された方々をお招きしてのお茶会でした。

IMG_0402.jpg  桜の模様のお菓子が用意されました。

 床の間の花はソメイヨシノ、紫陽花、木蓮、諸葛菜。

IMG_0396.jpg

 

 廊下のお花はエドヒガンザクラ、大島桜、しゃが、木蓮、富貴草、もみじ。

IMG_0401.jpg

 博物館の庭のものを飾ります。その日の朝、勝負です。

お花係は毎回苦労されています。

nice!(13)  コメント(3) 

春がきたかも? [博物館]

 梅の花と緑色の屋根(表慶館)きれいですね。

やっと春が来た!

IMG_0377.jpg

 周りには誰もいないので、夢中になって写真を撮っていました。

ふと見るといつの間にか、人が集まって同じように写真を撮っていました。



nice!(5)  コメント(4) 

ブリューゲルから東博 [博物館]

 あまりにも良い天気でヒマ。「そうだ!ブリューゲルに行こう!」

ということで都美術館へ。

絵画にしては珍しく、撮影可能な部屋。


IMG_0355.jpg


 用事があり東博へ。

特別展示の広田不狐斎コレクションより


IMG_0368.jpg


 景徳鎮窯 色がとても綺麗です。茶道具に見立てた愛らしい器。

「南京赤絵蓮鷺文(なんきんあかえれんろもん)手桶型茶入」

アァ、難しい!

nice!(7)  コメント(3) 

ひふみん犬 [博物館]

 先輩に教えてもらった。「ひふみんそっくりの犬が展示されている!」

あの部屋には何回も行っているのに、観察力のない私。

言われてみれば、すぐわかる。



IMG_0317.jpg


 私がハッとしたのは隷書の般若心経。呉昌碩の作品、品があるなぁ!


IMG_0314.jpg


 今日の上野は寒かった。噴水池は氷もあった、東博の池にも氷。

来週も寒いんだろうなぁ、行くのやだなぁ・・・。


nice!(4)  コメント(6) 

ミシュラン? [博物館]

 江戸時代の三ツ星レストラン、「浅草八百善」の献立。とか


IMG_0309.jpg


 苦しまぎれとも思える、豆腐のレシピを100種類も書いた豆腐百珍。


IMG_0310.jpg


 日本人は昔っから食べることが好きだったんだね。

東博15室にて

 

nice!(9)  コメント(4) 

戌年 [博物館]

戌年のトーハク、初日は良い天気。


IMG_0305.jpg


 犬の作品が揃い踏み。滅多に展示されない明眼院の応挙作の杉戸。


IMG_0306.jpg


 綺麗な犬の張子。

IMG_0311.jpg IMG_0312.jpg


 博物館で初詣でした。 


nice!(6)  コメント(1) 

秋空 [博物館]

IMG_0178.jpg


 今年もトーハクのゆりのきの色が変わってきました。

きいれいだねー!

表慶館の屋根と空の色とあってるなー。今日は、これこそ秋晴れの一日。


IMG_0167.jpg これは鶴岡の秋空。教会ですよ。


IMG_0109.jpg 


これは先日行った、新潟県村上市のひつじ雲。綺麗だった。






nice!(5)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。